PARENTS

保護者様へ

この度は、私たち「Nekozouneko Group」の活動にご関心をお寄せいただき、心より厚く御礼申し上げます。当グループは、主に中学生以上の若い世代が中心となり、インターネット上でオンラインサービスを提供しているコミュニティです。このページでは、当グループへの所属をご検討されている方(応募者)の保護者様へ、私たちの活動内容や所属後の体制について、ご理解を深めていただけるようご説明させていただきます。

団体の概要

私たちNekozouneko Groupは、総務大臣から認可を受けた届出電気通信事業者として、電気通信事業法に基づき活動しています。以下に、当グループの概要を記載いたします。前述の通り、当グループは関連法令を厳守して組織運営を行っております。

項目内容
団体名Nekozouneko Group
代表者ねこかぞく
創設者ねこぞうねこ
創設日令和5年5月
活動体制無償労働(ボランティア)
届出電気通信事業者番号A-05-21485
所属メンバー(2025年10月時点)約40名

※代表者および創設者の氏名については、インターネット上で活動する以上、プライバシー保護の観点から、通常は活動名義「ねこかぞく」および「ねこぞうねこ」を使用しております。

活動内容

Nekozouneko Groupは主に以下のようなオンラインプラットフォームにて活動を行っております。

サービス名サービス概要
Nekozouneko ServerMicrosoft CorporationのMojang Studiosが提供するゲームMinecraftのマルチプレイサーバーを一般利用者にコミュニティーとして提供を行っております。
Team NekozounekoGoogle LLCが提供する動画共有プラットフォームYouTubeを利用し、動画やライブ配信等のエンターテイメントコンテンツの提供を行っております。

トラブル等への対応について

インターネット上での活動において、様々なトラブルへご不安をお持ちの保護者様もいらっしゃることと存じます。特に未成年のお子様におかれましてはインターネットの利用における適切な判断がまだ難しい場合もございます。

当グループでは、こうしたトラブルを未然に防ぐための取り組みとして、明確な規約や詳細なマニュアルを設けるほか、所属後にはインターネットの正しい利用方法やオンラインでのマナーについて丁寧に説明を行っております。

加えて、小さなことであっても不適切な行動や望ましくない言動については、早期に注意・指導を行い、将来発生する可能性のある大きなトラブルを未然に防ぐよう努めております。さらに、各チームには専任のマネージャーとリーダーを配置し、日頃からメンバーをサポートし、相談しやすい環境を構築しております。

万が一、グループの活動範囲内でトラブルが発生した際には、当グループが可能な限り問題解決に向けた対応をさせていただきます。ただし、当グループの活動範囲外で発生したトラブルや、個人間の問題につきましては、誠に恐縮ながら一切の責任を負いかねますことを、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

保護者様へのお願い

  1. 活動時間についてのご確認
    当グループに所属し活動される場合、当グループでは活動時間を具体的に定めておりません。基本的に、各メンバーの学業やご家庭の事情を最優先し、それぞれの可能な範囲内で活動をお願いしております。

    当グループの活動はインターネット上で行われるものであり、インターネット外での日常生活(学業、ご家庭での時間、睡眠など)の管理や指導は一切行っておりません。また、当グループに所属されたことが直接的な原因となり、万が一、日常生活や学校生活に支障が生じた場合でも、当グループは一切の責任を負いかねますことを、何卒ご理解いただきたく存じます。

    保護者様におかれましては、日常生活や学業を最優先できるよう、ご家庭内での活動時間の管理や見守りについて、ご配慮をいただけますようお願い申し上げます。
  2. オンラインでの活動に対するご理解
    当グループの活動はすべてオンライン上で行われます。

    当グループとしましても、安全で健全な活動環境の提供に最大限努めてまいりますが、インターネット上の活動に伴う基本的な注意点(個人情報の適切な取り扱いや、オンライン上での言動に関するマナーなど)につきましても、各ご家庭内で改めてご確認いただき、ご指導いただけますと幸いです。

これら2点につきまして、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。

人事担当者より

HR Manager

きっき

こんにちは。Nekozouneko Group HR Managerのきっきと申します。

冒頭でもご説明いたしました通り、私たちNekozouneko Groupは、主に中学生以上の若い世代が中心となり活動しているオンラインコミュニティです。

現代社会においては、情報技術の急速な発展に伴い、オンラインでの円滑なコミュニケーション能力や、PC・スマートフォンといったデバイスの活用技術、さらには様々なオンラインツールを使いこなすスキルが、ますます重要視されています。

当グループでの活動は、これらの実践的な能力を身につける貴重な機会となると考えております。グループでの活動を通して培った知識や経験を活かし、将来の職業選択の幅を広げるための一助となることを願っております。

私たちNekozouneko Groupも、安心して活動に取り組めるよう、安全で健全な環境作りに全力を尽くしてまいります。何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

よくある質問

活動に対して費用はかかりますか?

当グループの活動自体に所属するための費用は、基本的に無料です。

ただし、活動にはMinecraftアカウントが必要となります。応募の前提として、すでにMinecraftアカウントをお持ちであることを条件とさせていただいておりますので、アカウント取得に関わる費用はご家庭でご負担いただいております。

また、活動中にご利用いただくパソコンやスマートフォン、インターネット通信に伴う電気代や通信費などの費用につきましても、大変恐縮ながら、各ご家庭でのご負担となりますことを何卒ご了承ください。

いつ活動を行っているのですか?休暇は取ることはできるのですか?

当グループとして、メンバーの活動時間は具体的に定めておりません。学業や日常生活を最優先していただきたいという考えから、各メンバーのご都合に合わせて、手の空いた時間にご自身のペースで活動していただけるようお願いしております。

各メンバーへタスクを割り当てる際には、応募時にご記入いただくGoogleフォームでの「活動可能時間」や「技術レベル」を考慮し、無理なく実行可能な範囲で設定するようにしておりますのでご安心ください。

また、活動を一時的にお休みする「休暇」についても、柔軟に対応しております。ご旅行や学校行事、部活動の大会など比較的短い期間のお休みから、受験勉強などの比較的長い期間の休暇まで、限度なく取得することが可能です。休暇をご希望の際は、メンバーご本人から事前に復帰予定日を添えて、ご連絡をお願いしております。

個人情報の取り扱いはどのようにされていますか?

メンバーの個人情報の取り扱いについては、別途定める当グループの「プライバシーポリシー」に則って、管理・保護しております。詳細につきましては、お手数ですが以下のリンクよりご確認いただきますようお願い申し上げます。

プライバシーポリシー:https://group.nekozouneko.net/privacypolicy

活動に対して報酬や対価は支払われますか?

当グループは、特定の利益を目的としないボランティア活動を主体とするコミュニティであり、メンバーの皆様に対し、活動への直接的な報酬や対価をお支払いすることはございません。

しかしながら、当グループでの活動を通じて得られる様々な経験や、実践的なITスキル、コミュニケーション能力などは、お子様の将来の学業や就職活動において、かけがえのない貴重な財産となると考えております。

コミュニケーションで使用するツールを教えてください。

 当グループでは、主なコミュニケーションツールとして、Discord Inc.が提供する「Discord(ディスコード)」を使用しております。

Discordは、テキストチャット、音声通話、ビデオ通話などが統合されたコミュニケーションサービスで、メンバー間の連絡や情報共有、共同作業の効率化に役立てています。

採用通知と同時に、メンバー専用のDiscordサーバーへの招待リンクをお送りしております。Discordはパソコンだけでなく、スマートフォンにも対応したアプリケーションが提供されておりますので、ご自宅の環境に合わせてご利用いただけます。

オンラインで活動をしているようですが、実際に会うことなどはあるのですか?

当グループとしては、実際に会う(オフ会)のような機会は設けておりません。

連絡先

当グループでは、保護者の皆様からのご質問やご相談を承っております。ご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせ窓口までお気軽にお問い合わせください。お問い合わせの内容に応じて、適切な担当者が対応させていただきます。

【 活動や採用に関するお問い合わせ 】

  • 担当:Nekozouneko Group HR Manager きっき
  • メールアドレス:humanresources@nekozouneko.com

【 緊急時や個人情報に関するお問い合わせ 】

  • 担当:Nekozouneko Group 運営統括
  • メールアドレス:nekozounekogroup@nekozouneko.com
  • 電話番号:050-6883-6299

【 お問い合わせ時の留意事項 】

  • お問い合わせの際は、活動者のお名前(活動名義)、お問い合わせ内容を具体的にご記載いただけますと、スムーズな対応が可能です。
  • 通常、数日以内にご返信いたしますが、内容や状況によっては少々お時間をいただく場合がございます。

もっと知りたい方へ